モノ

つきたての新鮮なお米を食べよう!ということで家庭用精米機を買いました

新潟のおいしいお米を送ってもらいました。
これまでは精米したお米を少しずつ送ってもらってたんですが、今度は玄米のままドカンと大量に。

genmai

おいしい白米を食べるには、これを精米しなければなりません。
ということで、家庭用精米機を買いました。

しかし、精米機ってけっこう大きいんじゃないの、それにお高いんじゃないの。
一抹の不安を抱きつつAmazon、楽天で探してみたら、思ったよりもはるかにコンパクト。お値段も1万円前後で買えるもの多数。

あれこれざっと見て、レビュー件数が多く高評価だったこちらを購入しました。


道場六三郎さん監修とのことで、もうすでにおいしく出来上がりそうじゃないですか。

seimaiki (1)
なかなかカワイイたたずまい。

炊飯ジャーと並べて置けるコンパクトさ。
seimaiki (3)

使い方もとーっても簡単でした。

玄米を入れて
seimaiki (4)

精米の程度と量を選んでスタートボタンを押すだけ。
seimaiki (6)

胚芽米にもできるし無洗米にもできる。
古くなって臭みのあるお米をリフレッシュさせることもできるというスグレモノ。

seimaiki (5)

撹拌する時間は2,3分。それなりに大きな音がします。掃除機をかける音ぐらいかな?

はい、できあがり!つきたてほやほや。
家庭用精米機

お米と糠は完全分離。糠がたまる部分は簡単に外せるので、片づけも洗うのも簡単なのが嬉しい。nuka

この糠、毎回捨てちゃうのもなんだかもったいないので、ぬか漬けのぬか床に使おうか、顔パックにしてみるか、などなど思案しています。
ご飯を炊くたびにいちいち精米する。という手間をかけることで、なんだかちゃんと生活しているなーという自己満足を得ている今日この頃です。

【温泉旅館宿泊記】 絶景かな松島!海と食事と露天風呂にうっとり「小松館 好風亭」前のページ

ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」次のページ

ピックアップ記事

  1. ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食
  2. 【ハワイのホテル】 憧れのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」、泊まってみたらこん…
  3. くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉
  4. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…
  5. 【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる

関連記事

  1. モノ

    モダンで美しい南部鉄器のティーポット

    南部鉄器というと、黒くてがっしりと重厚なイメージなんですが、こちらのア…

  2. モノ

    ただの手帳がスケジュール帳に?こんなのが欲しかった!貼って剥がせるカレンダーシール

    仕事用にこれだ!という手帳を買ったわけですが。さらに欲を言…

  3. モノ

    ゆで卵がレンジで簡単に作れる便利グッズ『レンジでらくチン!ゆでたまご』

    むかしむかーし、私がまだ幼かった頃、我が家に電子レンジというものがやっ…

  4. モノ

    手帳をもっと使いやすく!薄くて収納性もあるノートカバーを買いました

    スタロジーの365デイズノート、よい!というお話をしましたが。…

  5. モノ

    タンブラー、ああタンブラー、タンブラー……機能的でおしゃれなやつが欲しいのよ

    新しいタンブラーが欲しくて、ネット通販でタンブラーを探しまくっておりま…

  6. モノ

    192ページで厚さたった8mm!たっぷり書けてかさばらない手帳を探して辿り着いたエディターシリーズ …

    仕事で手帳を使う頻度が増えまして、使いやすい手帳をあれこれ探しておりま…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 美容

    乾燥肌対策にも絶賛おすすめ。万能アルガンオイルでスキンケア
  2. 旅行記

    【グアム ホテル備忘録】アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾート
  3. 旅行記

    箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  4. 旅行記

    くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉
  5. Diet

    我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめました。
PAGE TOP