モノ

192ページで厚さたった8mm!たっぷり書けてかさばらない手帳を探して辿り着いたエディターシリーズ 365デイズノート

仕事で手帳を使う頻度が増えまして、使いやすい手帳をあれこれ探しておりました。
東急ハンズとかロフトとか、ちょっといい感じの手帳が置いてあるショップへ行きたいけれど、このご時世、外出自粛ですからね。
ネットをさまよい、ようやく通販で手に入れました。

それがコチラです。

ニトムズ STALOGY  エディターシリーズ 365デイズノート 。
1日1ページ書き込んでも365日使える365デイズノート。半年分(1/2イヤーノート)もあるので、私はハーフを購入しました。
このノートの魅力は、その薄さ。「極限まで薄い紙を使用した」というだけあって、368ページの厚みは14mm。ハーフなら192ページでたった8mmですよ。

持ち歩くのに負担がないようにあまり重くないもの(だけどたっぷり書きたい)、と思っていたのでこのコンパクトさは私にとってかなり魅力。


商品の特徴が書かれた黄色い帯を外すと、すっきりシンプルな表紙。カラーバリエーションは7色ほど。

縦軸に時刻を表す数字、右上には月、曜日と日付が入っているので、チェックを入れればスケジュール管理や日記帳として使えますし、逆に必要ない場合でも、かなり薄くて小さい文字なので邪魔にもなりません。そして4mm方眼のグリッド線も使い勝手がよくて好き。

極限まで薄い紙というだけあって裏写りはしますがそこまで気になりません。安っぽくもなく書き心地もよいです。

表紙のカラ―やサイズのバリエーションも豊富なので、気分や用途に合わせて選ぶ楽しさもあり。

 

手帳をバージョンアップしてもっと使いやすく▼ノートカバーを買いました。

いちごの酸味とまったり杏仁豆腐がおいしい「真っ赤ないちごの杏仁豆腐」前のページ

手帳をもっと使いやすく!薄くて収納性もあるノートカバーを買いました次のページ

ピックアップ記事

  1. ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食
  2. 【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる
  3. ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  4. くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉
  5. 【ハワイのホテル】 憧れのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」、泊まってみたらこん…

関連記事

  1. モノ

    ゆで卵がレンジで簡単に作れる便利グッズ『レンジでらくチン!ゆでたまご』

    むかしむかーし、私がまだ幼かった頃、我が家に電子レンジというものがやっ…

  2. モノ

    お家で焼肉@買ってよかった焼肉プレート

    お家焼肉用に買ったプレートが期待どおりで満足✩というお話です。…

  3. モノ

    ただの手帳がスケジュール帳に?こんなのが欲しかった!貼って剥がせるカレンダーシール

    仕事用にこれだ!という手帳を買ったわけですが。さらに欲を言…

  4. モノ

    手帳をもっと使いやすく!薄くて収納性もあるノートカバーを買いました

    スタロジーの365デイズノート、よい!というお話をしましたが。…

  5. モノ

    進化した鉄のフライパンで焼いたステーキがとにかくおいしいんです。

    ステーキの話ではなく、鉄のフライパンを買いましたというお話です。…

  6. モノ

    つきたての新鮮なお米を食べよう!ということで家庭用精米機を買いました

    新潟のおいしいお米を送ってもらいました。これまでは精米したお米を少…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. モノ

    Kindle Paperwhiteを買ってわかった、たった1つのこと。
  2. オンライン英会話

    世界の先生と英語で話そう①今週のオンライン英会話レッスンまとめ10/1~10/6…
  3. 美味しい

    いちごの酸味とまったり杏仁豆腐がおいしい「真っ赤ないちごの杏仁豆腐」
  4. 旅行記

    【北海道~大阪~京都旅行記5】 トワイライトエクスプレスの思ひ出
  5. 美容

    【シミ取り治療】 フォトシルクプラス3回終了!気になるシミはどうなった?
PAGE TOP