暮らし

ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」

そういえば、お正月飾りを飾ったままだった!
と気づいたのは8日のこと。

お正月飾りっていつまでに片づけるんだっけ? (……なんだか遅くなっちゃった気がする!)

syougatukazari2016-001

いつも曖昧なまま過ごしてきたお正月飾りについてまとめてみたメモ

お正月飾りとは

本来、お正月は幸運をもたらしてくださる新年の神様をお迎えして祝う行事とされる。門松、しめ縄、鏡餅などのお正月飾りはその歳神様をお迎えする目印となり、お迎えした歳神様はそこに宿り、お正月の間とどまる。
お正月飾りには、1年が幸せであるように古い不浄を払い、商売繁盛や家内安全などを祈願する意味も込められている。

お正月飾りはいつ飾る?

12月13日から28日の間に飾る。
(12月13日はお正月の準備を始める「正月事始め」という。)
31日に飾るのは一夜飾りといって嫌われる。(お葬式の飾りが一夜飾りとなることから不吉とされる)。
29日は9という数字が「苦に通じる」という語呂合わせで嫌われる。(その一方、29=福(ふく)とみなして縁起がいいと考えることもある。)
30日も旧暦では大晦日にあたるため31日と同じ意味となる。

いつ片づける?

飾っておくのは一般的に、歳神様がいる松の内(1月7日)までとされ、1月7日にとり払う。
が、地域によっては10日、15日のとろこもある。

飾り終えたお正月飾りはどうすればいい?

1. 神社へ持っていく
どんど焼きやお炊き上げといった、神社の境内で行われるお正月飾りを焼く行事で焼いてもらうとよい。
2. 自宅で処分する
近年は環境問題等の配慮から、自宅で地方自治体のルールに沿ってゴミとして処分するのもあり。その際は、お清めしてから捨てるようにする。
お清めの方法
大きめの紙の上にお正月飾りを置き、左、右、中とお清めの塩をふる。その紙で包んで、他のゴミと一緒にせず(ゴミ袋を別にして)捨てる。

-以上。

syougatukazari (1)

関東地方では1月7日にお正月飾りを外すのが一般的らしいので、私はどうやら1日遅れてしまったようです。(しくじった感。)

ちなみにマンション暮らしの我が家では、しめ飾りをリース風にアレンジしたものを飾りました。門松もしめ縄も略式のもので全然大丈夫なんですって。時代とともに変わっていくんですね。

華やかでかわいいお正月飾りが飾ってある玄関ドアを開け閉めするたび、ちょっと幸せな気持ちになりました。これだけでもう、福を得ているんじゃないだろか!?

つきたての新鮮なお米を食べよう!ということで家庭用精米機を買いました前のページ

進化した鉄のフライパンで焼いたステーキがとにかくおいしいんです。次のページ

ピックアップ記事

  1. ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  2. 叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻
  3. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…
  4. ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食
  5. くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉

関連記事

  1. 暮らし

    叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻

    留袖をレンタルすべく、試着へ行きました。というお話です。留袖を…

  2. 暮らし

    【咳を止めたい】喉の乾燥・せき対策に効果実感!のど飴おすすめ5選

    咳が、つらい。ここ数年、乾燥が気になる季節になると、肌だけ…

  3. 暮らし

    ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食

    結婚披露宴で出す食事はどれがいい?よし、実際に食べてみよう!ということ…

  4. 暮らし

    ディズニーランドへ行ってきた

    ディズニーランドへ行ってきました。実に……んー十年ぶり!長…

  5. 暮らし

    結婚披露宴、花嫁衣装はどれを着る!? ホテルニューオータニでウェディングドレスを試着

    結婚が決まった姪っ子に、ウェディングドレスを試着するから付き合ってね!…

  6. 暮らし

    Fカップの私が和装ブラを着けてみた結果

    Fカップの私が、ボリュームダウンしてくれるという和装ブラを着けてみた結…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 美容

    80代でも気になるシミ問題。レーザー治療でシミは消えたか?
  2. 暮らし

    ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  3. 旅行記

    大人のラグジュアリーなお宿、竹泉荘 Mt. Zao Onsen Resort &…
  4. モノ

    つきたての新鮮なお米を食べよう!ということで家庭用精米機を買いました
  5. 美容

    【シミ取り治療】 シミは消たか? フォトシルクプラス2回目終了後の肌変化
PAGE TOP