暮らし

Fカップの私が和装ブラを着けてみた結果

Fカップの私が、ボリュームダウンしてくれるという和装ブラを着けてみた結果、

肉が、はみ出た。

着物を美しく着るための和装ブラ

和装ブラというものがあると知り、購入してみました。

寄せて上げる、お肉をギューッと集めてボリュームアップ、ツンと上向きに!
……というような一般のブラジャーに求められる機能とは反対に、和装ブラはバストのボリュームダウンが目的。

「和装ブラ」の名前のとおり、着物を着るときに身につけます。
着物を美しく着こなすには、カラダの凸凹をできるだけ少なくするのがよいそうで、バストのふくらみもできるだけフラットにします。

これまで着物を着るときは、胸にサラシをぎゅっと巻いてボリュームダウンさせていました。
が、和装ブラの口コミを見てみると、サラシを巻くよりも和装ブラのほうが断然キレイとか、着くずれしにいとか、苦しくないだとかの高評価ラッシュ!

着物を着るには邪魔な私の豊満バストも、和装ブラならすっきりキレイに決めてくれるかも!と試してみることに。安いものなら1,300円程度。もし失敗しても諦めがつく値段だろう、と購入決定。

こちらのタイプを購入▼

楽天市場で和装ブラをざっと見たところ、お値段は1,280円~10,000円程度。けっこう幅がありますね。

楽天で和装ブラを見る

和装ブラが届いた

和装ブラ

和装ブラには胸のふくらみを包み込む目的はないので、一般のブラジャーのような立体感のあるカップがありません。

wasoubura03
フロントファスナーが着脱しやすい!

バックスタイル▼
wasoubura04
素材は思ったよりも伸びがよく柔らかい。バストを抑え込むため、もっとガチガチに硬いハードガードルのようなものをイメージしていました。

和装ブラを着けてみた

通販での購入は試着ができないので、サイズ選びが一番の悩みどころです。
普段のブラのサイズが70Fの私の場合、サイズ表を目安にするとLLサイズでした。でも、口コミを読んでみると、ワンサイズ小さくてもいけそうだったので、Lサイズを購入。
小さくて入らないのも困るけれど、大きすぎて補正できないようでは意味がない。サイズが大きくてブカブカよりは、小さいサイズでギュッと抑えこんだほうが求める補正効果があるだろうと小さめサイズを選んだものの、実際につけてみると……キ、キツイ!

これはちょっと小さすぎたかも?と焦りましたが、伸縮性があるのでぐーっと引っ張ってバストを抑え込み、なんとかファスナーを閉めることに成功。
どうにかこうにか和装ブラを身に着けてみると、期待どおりにバストのふくらみが補正されてフラットに……

全然なっとらん!

つぶされて横に流れたバストのお肉が、ブラの脇からはみ出すという悲劇。そう、”脇肉”があふれた閲覧注意の姿がそこにありました。

私が買った和装ブラは、バスト上部(脇のあたり)のカットが深いためか、ここから抑え込んだバストのお肉がはみ出してしまったんですね。


あらためてマネキンが着ている商品画像を見ると納得。横乳のガードが弱い!

やっぱりサイズが小さすぎたのか、デザインの問題か。どっちもか……

というわけで。
私の和装ブラは残念な結果に終わりました。しかし私は今、絶賛ダイエット中なので、あと4~5kg痩せればハミ肉問題も解決するかもしれません。(希望)

着物を着る機会はめったにないのですが、夏、浴衣の季節には和装ブラが大活躍しそうです。
浴衣をすっきり着こなすため、サイズが合ってきれいに決まる和装ブラに再度チャレンジしてみようかと思っております。

追記

あまりにも醜い脇のハミ肉問題で、日の目をみることはないだろうと思われた私の和装ブラ。
でも、着物を着る機会が立て続けにあったので、思い切ってつけてみましたよ。ハミ肉を見慣れてしまったのか、意外にこれ大丈夫じゃない?という開き直りの心境になりまして。
町の美容院とホテル内の美容院にて、それぞれプロに着付けをお願いしました。

結果は、

つけててよかった、和装ブラ!

着付けの際、「ブラははずしてくださいね」
と言われたんですが、和装ブラをしていることを告げると、じゃあ(はずさなくて)大丈夫です、とスムーズ。

ホテルで着付けをしてもらったときには
「和装ブラを着けててくれてよかった」
とも言われました。(その上からさらにサラシも巻かれましたが。)

サイズが合ってなかった気もしますが、結果的には買ってよかったです。

でも和装ブラってちょっとオシャレっぽさに欠けるのが残念。
と思っていましたが、姉が買った和装ブラはレースが高級感もあっていい感じ。

▽バックで止めるタイプ。

楽天で和装ブラを探す

叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻前のページ

恋に効くオーベルジュ♡ 熱海のヴィラ・デル・ソルで極上フレンチをいただく次のページ

ピックアップ記事

  1. 湯布院温泉「山荘 無量塔」滞在記3.見て楽しい食べて美味しいお食事編
  2. 叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻
  3. ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  4. 【ハワイのホテル】 憧れのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」、泊まってみたらこん…
  5. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…

関連記事

  1. 暮らし

    ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食

    結婚披露宴で出す食事はどれがいい?よし、実際に食べてみよう!ということ…

  2. 暮らし

    叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻

    留袖をレンタルすべく、試着へ行きました。というお話です。留袖を…

  3. 暮らし

    ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」

    そういえば、お正月飾りを飾ったままだった!と気づいたのは8日のこと…

  4. 暮らし

    東京夜景とホテルとバーとシャンパンと。

    「今年もよろしくお願いします」の新年の挨拶もそろそろ終わって、通常運転…

  5. 暮らし

    結婚披露宴、花嫁衣装はどれを着る!? ホテルニューオータニでウェディングドレスを試着

    結婚が決まった姪っ子に、ウェディングドレスを試着するから付き合ってね!…

  6. 暮らし

    驚愕!レンタル料400万円!? 結婚披露宴で着る色打掛の試着に付き合うの巻

    美しさと迫力に感動した絢爛豪華な色打掛。お値段にも感動しますた……。…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 旅行記

    お正月は温泉で。会津東山温泉「くつろぎ宿 新滝」滞在記
  2. オンライン英会話

    もっと英会話を勉強していれば!と海外旅行で後悔しまくる私、とうとうオンライン英会…
  3. 暮らし

    『この世界の片隅に』をAmazonプライムビデオで鑑賞
  4. モノ

    手帳をもっと使いやすく!薄くて収納性もあるノートカバーを買いました
  5. オンライン英会話

    世界の先生と英語で話そう①今週のオンライン英会話レッスンまとめ10/1~10/6…
PAGE TOP