旅行記

【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる

煙突の煙と虹

マウイ島到着日。カフルイ空港からワイレアに向かう途中で見た、白い煙をもくもくと吐き出す煙突▼マウイ島 サトウキビ工場

マウイ島=大自然のイメージが強かったので、工場なんてあるのかと意外でした。
ここはサトウキビ工場で、サトウキビから砂糖を精製しているんだそう。そういえばマウイ島にはたくさんのさとうきび畑が広がっていました。さとうきび畑では野焼けが行われるらしく、煙やニオイが出ることからその周辺の地価は安いんだとか。

サトウキビ工場を過ぎたあたりで、車窓から虹が見えました。マウイ島で見た虹

翌日も、きれいな半円を描いた大きな虹を見ることができてなんだか幸せ。

マウイ ザ・大自然

マウイ2日目は、マウイ島1日観光のオプショナルツアーに参加。雄大な自然にぐっときた。

ワイユの丘から▼ 強風が吹いて飛ばされそうな勢いでした!マウイ島の自然

右の車窓には海が広がり、反対側を見るとこんな荒涼とした景色が。
maui

海と空が融合しているような景色。
マウイ島の自然

こじんまりとした佇まいのテデスキーワイナリー▼  庭に立つ不思議な形の木は芸術かな……?マウイ島 ワイナリー

このワイナリーではバータイプのカウンターで数種類のワインが試飲できます。可愛いおねーさんがサーブしてくれました。
姉はパイナップルワインを購入。ここでしか買えないパイナップルチョコレートもおすすめだとか。私には甘すぎた!

maui (14)
おじさん、ほろ酔いでご機嫌です。(人形です)

私の背丈よりも高く伸びたポインセチア。鉢植えのポインセチアしか見たことなかったから驚きだよ▼マウイ島 ポインセチア

ノスタルジックな小さなお店、カウポストア▼ 1925年からあるんですってー。マウイ島
店内にはレトロなカメラやフラ人形など、過去にタイムスリップしたようなグッズがたくさんありました。

マウイ島の自然
自然が色濃く残る場所の道は悪く、車に乗っていてとにかく揺れる揺れる。ガタガタゴトゴト、体があちこちに揺さぶられました。舗装されていない道もあって、日本じゃもう体験できないデコボコ道のアドベンチャー。

マウイ島

ハレアカラ火山から

標高3,055mのハレアカラ火山でサンセット&星空観測のオプショナルツアーに参加。

車でぐんぐん上っていくと、目線の高さに雲海が!雲海

ハレアカラ火山の頂上は雲を突き抜けたところにあるので、もし地上で雨が降っていたとしても山頂は晴れることが多い。そのため、天候の影響を受けにくく、高い確率でキレイな星空が見えるんだとか。

ところで、お気づきでしょうか。ガードレールがありません。ワイルドだろー。
所々にガードレールが設置されているものの、ガードレールのない場所がはるかに多く、さらに夜には真っ暗闇です。慣れていないとかなり運転がコワイと思われ……危険がいっぱい。

雲海に沈んでいく太陽。神秘的!マウイ島 ハレアカラ火山から

太陽が沈んだあとも、空はしばらくオレンジ色に輝いていました。橙色や藍色のグラデショーン、うっとり……。やがて藍色が濃くなり暗闇に。雲海の隙間から眼下に、かすかな街の灯りが見えます。マウイ島 ハレアカラ火山から

太陽が沈んで辺りが完全に暗くなると、いよいよ星空観測の始まり。宇宙の神秘を身近に感じて……と言いたいとこですが、とにかく、寒い!!カシミアセーターにダウンコートを着込んでもまだ寒かった。体調が悪くなってしまい、車の中で待機。帰りの山道では車酔いまでしちゃって、軽く地獄だったヨ!

オマケ

かつて日本では2時間、3時間待ちもあったクリスピー クリーム ドーナツ。
カフルイ空港の近くにあるクリスピークリームドーナツは、ハワイの第一号店。マウイ島でもオープン当初は凄まじい人気だったとかで、他の島から飛行機でやってきてはひとりで何箱も買っていく人が続出なんて現象があったらしいです。

マウイ島 クリスピークリーム

宿泊したホテル「ザ フェアモント ケア ラニ」からほど近い距離にある「The Shops at Wailea(ショップス アット ワイレア)」。

ショップオブワイレア

グッチやヴィトンなどのブランドショップやABCストアが入ってます。姉はコーチの新作バッグを買いましたが、ホノルルよりも安く買えたようです。ステキ。

オプショナルツアーはこちらのサイトで調べて日本で予約しました。

【ハワイ旅】 マウイ島ワイレアのホテル「ザ フェアモント ケア ラニ」が楽園すぎた件前のページ

【ハワイのホテル】 憧れのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」、泊まってみたらこんなとこ次のページ

ピックアップ記事

  1. ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  2. くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉
  3. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…
  4. 【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる
  5. ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食

関連記事

  1. 旅行記

    グレートビューなテラスとファンネルマーク@クイーンエリザベス滞在記~施設編その2~

    ラグジュアリーな船内ライフ@クイーンエリザベス滞在記~船内散策と施設編…

  2. 旅行記

    【温泉旅館宿泊記】 絶景かな松島!海と食事と露天風呂にうっとり「小松館 好風亭」

    そうだ、お正月は温泉で過ごそう。と突如決まったのは12月も終わりかけた…

  3. 旅行記

    東京から熱海、電車で行くなら何で行く?

    数年ぶりに熱海へ行きまして。いつぶり?と思い出してみたら、5年ぶり…

  4. 旅行記

    アロハ!マウイ島@ハワイにやってきました 【旅の途中日記】

    私ただ今、マウイ島の高級リゾート地、ワイレアにあるラグジュアリーなホテ…

  5. 旅行記

    クイーン・エリザベスで日本一周行ってきた~チェックイン編

    ゴールデンウィーク前、一足お先に休暇をとって日本一周&韓国へと行ってき…

  6. 旅行記

    秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記

    緊急事態宣言も解除され、そろそろ紅葉が見頃かという11月、宮城の秋保温…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 美味しい

    会津へ行ったら食べるのだ、田季野の輪箱飯(わっぱめし)
  2. 美容

    24k金箔パックで贅沢おうちエステ&金ぴか金沢の思い出
  3. 暮らし

    『この世界の片隅に』をAmazonプライムビデオで鑑賞
  4. 美容

    乾燥肌対策にも絶賛おすすめ。万能アルガンオイルでスキンケア
  5. 暮らし

    東京夜景とホテルとバーとシャンパンと。
PAGE TOP