旅行記

【北海道~大阪~京都旅行記5】 トワイライトエクスプレスの思ひ出

前略 姉上様

トワイライトエクスプレスの車窓から見た、日本海に沈む夕陽です。キレイでしょ。

私にとって、これが最初で最後のトワイライトエクスプレス。
前回に引き続き、このクラシカルな寝台特急の思い出を語っていくよ。

サロンカー「サロンデュノール」とミニサロン

姉さん、サロンカーというものがあるんだです。4号車のサロンカーは誰でも利用できるフリースペースで社交の場。車窓の景色が楽しめるように、大きな窓に向かってシートが設置してありました。
昼間は賑わっていたサロンカーも、夜遅い時間になると人影まばら。
夜の12時近くには、私一人きりになりました。ちょっとコワイ。ちなみにこのサロンは24時間いつでもオープン。

トワイライトエクスプレス20

そして7号車にはミニサロンがあります。サロンと言うより会社の応接室のような雰囲気。ソファの座り心地は良さそう。
トワイライトエクスプレス ミニサロン

食堂車

3号車は食堂車です。
ディナーの時間には本格的なフレンチがいただけるらしいけれど、席数に限りがあるので予約必須。そして、その予約はなかなか取れないらしいんです。

私と母さんはぼんやりしていて、ディナーの予約をするなんてことをまったく思いつきませんでした。
少しわびしかったけれど、コンパートメントで持ち込みのお弁当を食べましたよ。
食堂車でお弁当を販売していたらしいですが、秒で売り切れてしまったもよう。

朝食は食堂でいただくことができました。
トワイライトエクスプレス 朝食

敦賀駅で牽引機関車交換

敦賀駅(福井県)では機関車の交換がありましたよ。
停車時間が15分ほどあったので、ホームに出てのびのび。

twl

トワイライトエクスプレス10

連結の様子をみんなめっちゃ見てる▼
トワイライトエクスプレス9

 

車内販売が来るのを今か今かと待つ

トワイライトエクスプレスでも車内販売がありました。
1号車から回ってくるので、9号車の私は首をながーくして車内販売が来るのを待ってました。目的はビール!ビールが飲みたい!

そして、ようやく車内販売がやってきたのは、「車内販売を開始します」とアナウンスがあってから3時間も経ってからでした!
みなさん、すごい勢いでグッズを買うのでとっても時間がかかるらしい。

そんな私もつい買っちゃっいましたよね、トワイライトエクスプレスグッズ。
twlexp
スポーツタオルに、消せるボールペン、フリクションボール。

ツウが言うには、スポーツタオルは使わずに飾っておくべし!だとか。ぇー……
同室のスージーは、数万円分のグッズを買い込んでました。鉄子かな?

ちなみに、車内販売はグッズのみの販売でお酒は売ってませんでした。私はなんのために3時間も待っていたのか。
ドリンクは自販機、お酒は食堂車まで行って買わねばなりません。私たちのコンパートから食堂車、遠いんです。

トワイライトエクスプレス1
それでもビールと梅酒を買いました。このチョーヤの梅酒、トワイライトバージョンですね。いい感じです。

トワイライトエクスプレスでシャワーをどうするか問題

スイートルームならいざ知らず、一番安いBコンパートにはシャワーなどあるはずもなく。
清潔好きな姉さんならそれだけでもう、寝台特急には乗らないと言いそうですね。けれど安心してください。みんなが使えるシャワー室があるんですよ。1人30分の予約制で320円ぐらいで利用できるそうです。
汚かったらいやだなと不安になりますが、キレイらしいです。“らしい”というのは、私は利用しなかったからです。ビショビショに濡れた床、壁、床に落ちた誰のものか分からない髪の毛……なんてものを想像したらちょっともうダメでした。
そうそう、30分の持ち時間がありますが、30分間ずっと水が出るわけじゃないんですって。水(お湯)が出るのは6分間のみ。いざシャンプーを流そうと思ったら、お湯が出ない!なんてことのないように注意しないといけませんね。

トワイライトエクスプレスの寝心地

「トワイライトエクスプレスはとにかく揺れるので、酔い止めを飲んどいたほうがいいですよー。」
と添乗員さんが言うので、飲んどきました。

夜遅く12時頃までサロンカーで時間をつぶしてた私ですが、さすがに疲れてきたので寝ることにしました。
部屋へ帰ると、スージーのいびきが聞こえてました。
シーツを敷いて体を横たえると、揺れがダイレクトに身体に伝わってくる感じです。うとうとしている中で、体がぐらぐらっと揺れるのが、地震のようで怖かったです。3.11の東北大地震のあと、なんども余震がありましたよね。その思い出が蘇ってきました。ゴゴゴゴーと地鳴りのように響く電車の音も地震のようでした。地震……と夢うつつに思いながら、浅い眠りでした。

でも、寝不足でも心配いりません。起きてからも大阪まではたっぷり時間があります。
昼間、シートに腰かけて窓の外を眺めているうちに、気持ちよい睡魔が襲ってくると思います。電車の揺れが今度はほどよい揺り籠のようになって心地よい眠りへと誘われるはず。

それでは姉さん、トワイライトエクスプレスにはもう乗ることはできないと思いますが、今度は一緒に九州の「ななつ星」とか乗ってみませんか。

草々

【北海道~大阪~京都旅行記4】 トワイライトエクスプレスで札幌から大阪へ

恋に効くオーベルジュ♡ 熱海のヴィラ・デル・ソルで極上フレンチをいただく前のページ

【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、城、寺、人。次のページ

ピックアップ記事

  1. 叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻
  2. 湯布院温泉「山荘 無量塔(むらた)」滞在記【お部屋編】
  3. ほんとはよく知らなかったのお正月飾りの「いつ飾る?いつまで飾る?処分の方法は?」…
  4. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…
  5. 【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる

関連記事

  1. 旅行記

    クイーン・エリザベスで日本一周行ってきた~チェックイン編

    ゴールデンウィーク前、一足お先に休暇をとって日本一周&韓国へと行ってき…

  2. 旅行記

    ラグジュアリーな船内ライフ@クイーンエリザベス滞在記~船内散策と施設編その1~

    プリンセススイート@クイーンエリザベス滞在記~お部屋編に続いて、今回は…

  3. 旅行記

    箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事

    温泉に行こう!と今年のまだ寒い時期、女家族4人で箱根湯本温泉へ行ったの…

  4. 旅行記

    【温泉旅館宿泊記】 絶景かな松島!海と食事と露天風呂にうっとり「小松館 好風亭」

    そうだ、お正月は温泉で過ごそう。と突如決まったのは12月も終わりかけた…

  5. 旅行記

    秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記

    緊急事態宣言も解除され、そろそろ紅葉が見頃かという11月、宮城の秋保温…

  6. 旅行記

    湯布院温泉「山荘 無量塔(むらた)」滞在記【お部屋編】

    湯布院温泉「山荘 無量塔(むらた)」がとても素敵だったというお話(お部…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 暮らし

    ディズニーランドへ行ってきた
  2. オンライン英会話

    オンライン英会話を始めるならばヘッドセットを準備せよ?!
  3. モノ

    ゆで卵がレンジで簡単に作れる便利グッズ『レンジでらくチン!ゆでたまご』
  4. 暮らし

    ホテル ニューオータニで披露宴の食事メニューをがっつり試食
  5. モノ

    Kindle Paperwhiteを買ってわかった、たった1つのこと。
PAGE TOP