旅行記

プリンセスグリル@クイーン・エリザベス滞在記~お食事編

プリンセススイート@クイーンエリザベス滞在記~お部屋編に続いて、今回はクイーン・エリザベス滞在中に利用したレストランなどをご紹介。

クイーン・エリザベスは滞在する部屋タイプによって利用するレストランが決まっていて、私たちは「プリンセスグリル」がメインダイニングとなりました。

オールインクルーシブなのでお食事はもちろん無料。クルーズ料金に含まれているとは言え、こんなステキなレストランでの食事が毎回無料とは……とってもお得な気がしてしまう。ちなみにお酒は有料です。

デッキ11にはクイーンズグリルとプリンセスグリルがあり、スイートルーム以上のゲストのみ立ち入りOKとなってます。
テーブルも指定で、時間内であればいつでも利用可。混雑することもなく満席を気にすることもなく、気兼ねなく優雅に食事することができるという贅沢。

エレベータではクルーズカードを差し込まないとデッキ11には行けないようになっています。

窓が大きいので開放感たっぷり。

日本海に沈む夕日の美しさにうっとりしたり。

寄港地の景色を楽しんだり。

朝でも昼でも夕刻でも、どの時間帯でも雰囲気ばっちり。

テーブルにはお箸やお醤油が用意してありました。
担当のウエイターさんが2人ついてくださって、こちらの会話は英語でしたがメニューは日本語なので安心。(日本語で書いてあってもよく分からないお料理もあり……)

メニューは前菜、サラダ、メインとあり、日替わりメニューと定番のものがあってバリエーション豊富。

日本周遊だからでしょうか。天ぷらとごはん、なんてメニューもありました。
想像とはちょっと違った天ぷらでしたけどおいしかった。

帰ってから体重計に乗るのがこわい!と怯えつつ、毎晩、デザートまでしっかりいただきました。(奇跡的にまったく増えていなかった!)

毎日、お部屋にその日のランチとディナーメニューが届けられるので、今日は何にしようかな?と考えるのも楽しみのひとつでした。

ランチは寄港地で、そして時にはルームサービスをたのんだり、ビュッフェレストランへ行ったりもしつつ、ほとんど飽きることなくプリンセルグリスを利用しました。
グリルスタッフとも顔なじみになるので、なんだか落ち着く空間になってくるんですよね。
それに、担当してくれるウエイターさんがほめ上手!こちらの気分を上げてくれるのが上手で、疲れている日も明るく楽しい気持ちにしてくれました。
ドレスアップした日にはいつも「ビューティフル!」とほめたたえてくれるという優しさも……お世辞でも嬉しいじゃまいか。


お酒も美味しかった……。

しばしば、こんなパフォーマンス的なものもあって楽しいったら。

作る過程も楽しかったクレープ。出来立て、美味!

こちらはクーンググリル、プリンセスグリルに隣接したザ・グリルラウンジ。

夕食前にはこちらで、カナッペと食前酒を楽しめるようです。コンシェルジュデスクもあって、グリルクラスの方はコンシェルジュサービスが受けられますよ。


テラスから差し込む光が気持ちいい。

有料レストランもあります

こちらは予約制の有料レストラン「THE VERANDA」。

行ってみたいと思いつつ、機会を逃してしまいました。10日間って長いようで短い……!

ソムリエの田崎信也さんがいらしていて、イベントが行われていました。

午後3時になったらアフタヌーンティー!

イギリスといえばアフタヌーンティですわよ奥様。
エレベーターで一緒になった優しい笑顔の老婦人が、
「まいにち3時になったらアフタヌーンティですよ♡」
とニコニコ、いそいそとアフタヌーンティの会場へ向かっていました。

夜にはダンスフロアとなるクイーンズルームでアフタヌーンティーがいただけます。
生演奏を聞きながら、優雅ですわね。

15時になったとたん、白手袋のスチュワードが10数名、トレーを手にして一斉に登場。なんだか迫力があってカッコイイ!拍手が沸き起こります。

そして、サービス開始。
テーブルまで数種類のサンドイッチなどの軽食やスコーン、ケーキをサーブしてくれます。


軽食をピックアップして、このあとはもちろんケーキ。

クイーンズルームでのアフタヌーンティは乗船客ならだれでも利用できるので、終日航海日などは待ちがでるほど。

さて。
プリンセスグリルでもアフタヌーンティーがいただけるというので、もちろん行ってきました。

こちらはグリルクラス専用というだけあって、混雑することもなく。
クイーンズルームでのアフタヌーンティーとは違って、はじめから一人ひとりに軽食&ケーキセットが用意されました。

それにしてもクルーズ旅行、お腹がすく暇がない!

飽食、美食のクイーンエリザベスの旅なのでした。

ラグジュアリーな船内ライフ@クイーンエリザベス滞在記~船内散策と施設編その1~につづく

プリンセススイート@クイーンエリザベス滞在記~お部屋編前のページ

ラグジュアリーな船内ライフ@クイーンエリザベス滞在記~船内散策と施設編その1~次のページ

ピックアップ記事

  1. 【マウイ島 心に残る風景】 マウイ島の思い出を写真で振り返ってみる
  2. くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉
  3. 叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻
  4. 湯布院温泉「山荘 無量塔(むらた)」滞在記【お部屋編】
  5. 【トワイライトエクスプレスで行く北海道~大阪~京都旅行記6】 大阪・京都観光は、…

関連記事

  1. 旅行記

    秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記

    緊急事態宣言も解除され、そろそろ紅葉が見頃かという11月、宮城の秋保温…

  2. 旅行記

    【ハワイのホテル】 憧れのラグジュアリーホテル「ハレクラニ」、泊まってみたらこんなとこ

    一度は泊まってみたいと思っていたホテル、ハレクラニに泊まることができた…

  3. 旅行記

    春爛漫、桜満開の秋田@クイーンエリザベスで日本一周クルーズ記【観光編②】

    クイーンエリザベスで行く日本一周の旅、函館の次の寄港地は秋田でした。…

  4. 旅行記

    くつろげる贅沢お宿、ふたたびの竹泉荘@蔵王温泉

    少し前のこと。落ち着いて洗練された佇まいと居心地の良さに、すっかり…

  5. 旅行記

    青春の思い出を懐かしみつつ熱海で泊まった温泉旅館

    8月初めの土曜日、大学時代の友人たちと同期会という名の熱海旅行があ…

  6. 旅行記

    【北海道~大阪~京都旅行記5】 トワイライトエクスプレスの思ひ出

    前略 姉上様トワイライトエクスプレスの車窓から見た、日本海に沈…




最近の記事

  1. 箱根湯本温泉「箱根 花紋」のお部屋とお食事
  2. 我慢せずに痩せられるという噂の【3勤1休ダイエット】はじめま…
  3. 秋保温泉の贅沢な日本旅館「茶寮 宗園」宿泊記




  1. 暮らし

    驚愕!レンタル料400万円!? 結婚披露宴で着る色打掛の試着に付き合うの巻
  2. モノ

    ローソンで買った爪切りがお値段以上の使い心地
  3. モノ

    お家で焼肉@買ってよかった焼肉プレート
  4. 暮らし

    叔母、姪の結婚式のため黒留袖を試着するの巻
  5. 暮らし

    東京夜景とホテルとバーとシャンパンと。
PAGE TOP